クロスを「貼替えない」「塗らない」
クロス洗浄とリペアでクロスを蘇らせます!

分子レベルで汚れを分解する独自の技術でクリーニングし、破れやキズも独自のリペア技術で修復することにより、新品同様にクロスを甦らせる技術です。この技術こそがサンリミックス社の特許技術【クロス再生工法】です。
人体や環境に優しい洗剤を用い、手あか汚れ・タバコのヤニ・電化製品裏の黒ずみ・日焼けと呼ばれる汚れ・カビなどは問題なく再生できる技術です。アットスマイルは、クロス再生工法の施工代理店として多くの賃貸住宅において施工実績がございます。

クロス再生のメリット

  • メリット 01

    経費にエコ!貼り換え・ペイントに比べても安い!

    クロス貼替えに比べ、原状回復工事のコストを1/2~2/3程度に削減できます。

    敷金礼金ゼロ円物件の増加、マンスリーや民泊など短期入居物件の増加などに加え、部材費の高騰や職人不足による工賃上昇、産廃 処分費も上昇しており、原状回復工事のコストダウンはこれからの賃貸運営には必須といえます。

  • メリット 02

    時間にエコ!施工時間が短い!

    施工時間が短く工事期間(空室期間)
    短縮できます。

    昨今の部屋探しはインターネット広告が主流。早期に原状回復工事を完了し、即広告掲載することで早期成約すれば、賃料発生も早まります。

  • メリット 03

    地球にエコ!そして環境に優しい!

    貼替え時に発生する廃棄クロスが削減され、焼却処分時に発生するCO²を削減できます。

    6帖の貼替えで発生するゴミ(産業廃棄物)は7.5kg。ファミリータイプでは数十kgとなります。
    産業廃棄物の処分には、行政も厳しく対応しており、その処分費用は年々増加しています。

他技術との比較

他技術との比較

クロス再生は他技術と比較しても優れています!

施工事例

  • 天井クリーニング 蛍光灯跡

    クリーニング前
    クリーニング前
    クリーニング後
    クリーニング後
  • クロスクリーニング(エアコン跡)

    クリーニング前
    クリーニング前
    クリーニング後
    クリーニング後
  • クロスクリーニング(冷蔵庫跡)

    クリーニング前
    クリーニング前
    クリーニング後
    クリーニング後
  • クロスクリーニング(タバコヤニ)

    クリーニング前
    クリーニング前
    クリーニング後
    クリーニング後

リペア補修との併用

フローリングや建具などの傷を、交換ではなく「リペア補修」することで費用を軽減することができます。
また、高額なフローリング交換は退去者の過失であっても減価償却によりオーナー負担が発生しますが、「補修」の場合は退去者負担となります。

  • 施工前後 矢印

    フローリング傷

    張替え リペア
    16万円 3.5万円
  • 施工前後 矢印

    巾木割れ補修

    交換 リペア
    3万円 1.5万円
  • 施工前後 矢印

    扉 凹み・穴補修

    交換 リペア
    7万円 3万円
  • 施工前後 矢印

    洗面ボウル割れ補修

    交換 リペア
    5〜10万円 2.5万円

ご相談・お見積もり等お気軽に
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.078-600-2616

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

Contact